2020/10/11 ひたむきに、がむしゃらに お久しぶりです訪問診療の現場に復帰してから半年が経ちました2年近かったブランクの影響もあり自分自身なかなか思うような診療ができなくて患者さんや家族そしてクリニックのスタッフにも迷惑をかけているのではと思う日々であります今はただただひたむきがむしゃらに患者さんと向き合いながら自分ができることを精一杯やっていこうと思っています頑張るさあ~
2020/06/01 ラジオに出ました! 先日地元倉敷のFMラジオに出ました~FMくらしきの「おしえて訪問診療」という番組で4月から当院のスタッフが毎月1回出演して訪問診療についてわかりやすく説明していますパーソナリティーから南極の話をけっこう聞かれたこともありざっくばらんに楽しく話ができました持ち時間の10分はあっという間だったですもっともっと訪問診療のこと知ってほしいのでこれからも色んなところで話ができればいいなあ~と思っています無事終わり、ピーズ!
2020/05/19 今、思うこと 南極から帰ってきて2か月新型コロナの影響で自粛や制限を強いられている生活そんな中でボクは家族と一緒に過ごすことができること仕事ができていること健康であることこれらすべてありがたいことだと思っているコロナ渦だからそう思うのか南極に行ったからよりそう感じるのかよくわからないただ当たり前に思っていたことが当たり前にできるわけではない一つ一つに感謝しながら自分がやるべきことをやっていきたい
2020/05/03 You Tube 今回はYou Tubeのお知らせボクは今回の南極越冬中にYouTubeに動画をあげていましたしかし南極から帰ってきて新たな動画も撮影できないのでYou Tubeは終了にしようと思っていたら撮りためていた動画があることに気が付きました実は毎朝トイレに行った際に日記代わりに1分程度の自撮りコメント動画を撮っていたのです!これをYou Tubeに出そう!といったわけで「南極越冬日記(ドーム旅行編)」と称して現在毎日動画を発信していますただただボクの顔がアップで映っていて愚痴ばかりの内容ですが興味がある方はみてやってくださいちなみに第1回目がコチラYou Tubeで「岡田豊」もしくは「南極越冬日記」で検索したらヒットします面白そうだったらチャンネル登録もお願いしま~す
2020/04/30 ハナミズキと鯉のぼり 我が家のハナミズキが満開になりました~ハナミズキはボクの大好きな花の一つで南極に行っていた間に大きく成長していました満開だ~そして…息子たちが鯉のぼりを揚げてくれました青空にとっても映えるハナミズキと鯉のぼりでした~
2020/04/26 復帰1週間 クリニックに復帰して1週間が経ちました初日は「ちゃんと診療ができるのだろうか?」と不安な気持ちでいっぱいでしたがスタッフのサポートもあり少しずつ感覚を取り戻してきています何より訪問先で患者さんやご家族から「おかえりなさい」と声をかけていただき嬉しくて涙が出そうになりました「訪問診療の現場っていいなあ」と改めて感じましたさて訪問診療の現場でも新型コロナ対策は不可避な状況で当院ではスタッフ間の接触をなるべく避けるため時間差出勤を始めています朝のカンファレンスはこんな感じです岡山のクリニック倉敷のクリニック遅出のボクはリモート参加まだまだ新型コロナとの闘いは続きます
2020/04/20 仕事復帰 本日仕事復帰しました~南極観測隊参加準備のため仕事をお休みしたのが2018年の6月末今回1年10ヶ月ぶりの現場復帰となります今日は電子カルテの使い方を思い出す作業がやっとで午後から4件ほど訪問診療に伺ったものの本当に緊張の連続でしたとにかく一日でも早く戦力になれるよう頑張る所存ですさあ医者としての新しいステージが始まるさあ~
2020/04/17 読書な日々 日本に帰ったら色々とやりたいことはあったけれど新型コロナの影響で外出を自粛せざるをえない状況そんな中今、読書な日々を送っています南極越冬中に読みたい本をAmazonでたくさん購入していたので今、一気に読んでいます!なかでもとっても面白かった本本を読んでいると様々な世界にすぐ飛んで行けるので外になかなか出られなくてもよい気分転換になります仕事復帰まであと3日楽しみな気持ちと不安な気持ちとで心臓がドキドキです